Special Course

【初心者の方向け】隅田川の橋めぐりルート

行きはクルーズで浅草へ!浅草から隅田川沿いの個性豊かな新旧の橋をめぐって竹芝を目指すルート

浅草寺・雷門

浅草寺・雷門

浅草寺の表参道入り口の門。正式名称は「風雷神門」という。

JR両国駅

JR両国駅

明治37年に総武鉄道の両国橋駅として開業した歴史ある駅。

芭蕉庵史跡展望庭園

芭蕉庵史跡展望庭園

松尾芭蕉が愛した隅田川の水辺風景を望むことができる庭園。

クルーズサービスUrban Launch のご案内

クルーズサービス Urban Launch のご案内
クルーズサービス Urban Launch のご案内

チケット購入場所

各ランチポート乗船口(乗船チケットは船内販売となります)
※浅草発のみ、浅草販売所にて事前チケット販売あり

クルーズサービス Urban Launch のご案内
クルーズサービス Urban Launch のご案内

時刻表

のりば 1便 2便 3便
ウォーターズ竹芝前 13:20 15:30
浅草 11:35 14:10
14:20
16:10
16:20
豊洲 12:05
12:10
14:50
15:00
16:50
ウォーターズ竹芝前 12:35 15:25

料金表

大人料金 子ども料金 自転車
ウォーターズ竹芝前浅草
(約40~50分)
¥1,200 ¥600 ¥600
浅草豊洲
(約30分)
¥1,200 ¥600
豊洲ウォーターズ竹芝前
(約25分)
¥800 ¥400
※暴風時や台風等の天災地変を事由に出航を見合わせる場合がございます。また、新型コロナウィルス感染拡大による需要変化の影響により、一部の航路は減便または運休の可能性がございます。
運行状況については必ず東京都観光汽船株式会社にお問い合わせ下さい。
東京都観光汽船株式会社

【上級者の方向け】東京観光定番ルート

竹芝を出発して、東京の定番の観光名所や自然あふれる公園をめぐるルート

LIFE CREATION SPACE OVE

LIFE CREATION SPACE OVE

「自転車のあるライフスタイル」を提案するコンセプトストア。ランチメニューはどれも健康的かつ味も絶品です。

聖徳記念絵画館

聖徳記念絵画館

館内には幕末から明治時代までの明治天皇の生涯の事績を描いた、歴史的・文化的にも貴重な絵画が展示されている。

東京駅丸の内 駅前広場

東京駅丸の内 駅前広場

1914年開業の「東京駅」。その歴史と文化を色濃く映し出す「東京駅丸の内駅舎」は、国の重要文化財に指定されている。

Service

アイテム料金(税込)
e-BIKE 4,500
ブロンプトン 3,500
バーディ 3,500
ヘルメット 500
グローブ 300

■利用時間
12:00~18:00まで

■受付
電話受付(レンタル前日の17時まで)にて対応

■貸出/返却
店頭のみとなります。

■キャンセル
前日までに店舗への電話受付にて対応

■利用方法
レンタル前日までに店舗へ直接お電話にて予約。車両状況の確認
店舗にて「レンタサイクル規約同意書及び利用申込書」のご記入
本人身分確認証明書の確認 (未成年者への貸し出し、業務目的での利用は不可)
その他の貸し出し品の有無の確認(ヘルメット、グローブ)
ご利用料金は現金・カード・コード決済・電子マネーでのお支払い ※デポジット(保証金)は現金のみ

出発前点検と使い方の説明、乗車マナー等の注意喚起を行います。
(安全にご使用いただく上でご説明のお時間を頂戴します)
車両返却後、車体損傷の確認、デポジット預かり証を提示頂き、確認終了後デポジットのご返却

貸し出し中の不具合に関して
お客様自身での自力回復をお願いしております。
お近くのサイクルショップをご利用下さい。
(当社系列店は当社HP参照)
費用はお客様負担となります。