VISION WH set TriMax30 KB gray SH11s V17を個人的に購入しました。

スペックは下記の通り

SPECIFICATIONS

Type Wheelsets
Manufacturer VISION
Series TRIMAX
Discipline ROAD
Material Alloy
Weight 1495
Compatibility Tubeless Ready
Drivetrain Compatibility Shimano 10/11S, Sram 10/11S, FSA 11S

この写真だと24mm無さそうに見えますがしっかり24mmあります。

 

フロントハブ。スポークは16本

 

リヤ。フリーボディーはShimano 10/11S, Sram 10/11S, FSA 11S用のみ。

カンパ用フリーボディーは別売りとなります。

スポーク数は20本。

 

こんなカバー付きです。

 

フリーボディはこれだけの工具で簡単にバラすことも可能です。

 

ベアリングはスチールなので交換するには、圧入してあるベアリングを交換することになります。

 

反対側

 

リム面はPlasma Electrolytic Oxidation (PEO)火花放電(プラズマ発光)下で絶縁皮膜の生成を行う陽極酸化法であり、アルマイト皮膜に比べ、付きまわり性がよく、皮膜強度に優れたセラミック皮膜が加工されているので、ブレーキシューはノーマルで大丈夫だそうです。

本当かどうかは疑問が残りますがもう少し使ってみないとわからないですね・・・

 

タイヤはピレリP-ZERO 23Cを装着!(推奨は25cですが、RXRは無理なので・・・)

 

タイヤもリムも黒くて足元が引き締まります!

 

 

肝心の乗り味ですが、以前から使っている フルクラム レーシングZEROとほぼ重量が同じながら、幅広リムのおかげでエアーボリュームが増えているのと、

リム自体の剛性が高いのかスポークのテンションが緩めというか張りすぎていないためか、大変乗り心地が良く、幅広化で接地面の縦方向が減って転がりやすくなったため

物凄くよく回る感じがします。

 

 

それでいて価格は、なんと¥82,000円(税別)とレーシングZEROやシャマルのほぼ半額です!

 

これはコストパフォーマンス高いホイールですね!

 

たくさんアヴァンサイクルに入荷しましたが、人気すぎてラスト1セットしかありません。

 

 

BORAやGOKISOにはかないませんけどね・・・

 

 

BORAやGOKISOも取り扱いしておりますよ!