数々のレースで勝利を収めている最強のチームの1つSKY

SKYの強さを支えているのは徹底的なデータ分析とそれに基づいた緻密なトレーニングプラン、そして「マージナルゲイン」と呼ばれる、たとえ1%でもレースを取り巻く些細なことに徹底的にこだわり、変革を求める姿勢にあると言われています。

完璧を求めるチームが駆動効率に欠かせないケミカルにも当然完璧を求め、手を組んだのが「Muc-off」になります。

 

Muc-offは自転車専業のケミカルブランドではなくモーターサイクルのケミカルやなんとボディーケア用品までリリースしています

甘い匂いが特徴的なケミカルで、薬品独特の嫌な匂いや石油系のまとわりつく匂いもありません

 

TEAM SKYが実戦で使うチェーンオイル

HYDRO DYNAMIC  C4 チェーンルブ

¥2,950-+tax

 

 

チェーン同士の抵抗を極限まで抵抗を減らし150km〜300kmで最高のパフォーマンスを発揮できるように作られたC4ルブは60分のタイムトライアルで7wの抵抗を削減

走行条件にもよって変わってしまいますが、7w違うと1km/hとはいかないまでもそれに近いくらい速度が変わるとのことです

こちらのルブは抵抗削減以外にも浸透性が高い特徴があります

最近のフッ素加工がされているチェーンは駒の中にまでオイルが浸透しにくいのですが、C4ルブは粒子がかなり細かいため特殊な加工が施されていても駒の中まで浸透していきます

また付属のUVライトをチェーンに当てるとオイルが塗布されているかどうかを確認できます

 

少しわかりにくいかもしれませんが、このような形で光ります

 

雨など過酷な状況下で効果を発揮する新しいルブ

ハイドロダイナミッククラシックルブ

¥3,300-+tax

 

C4ルブはウェットの性質もあり雨の走行でも走ることはできますが、雨用に作られたオイルに比べてしまうと強くはなく、さすがに性能が低下してしまうこともあります

ハイドロダイナミッククラシックルブは過酷な状況下でも高耐久と潤滑を行います

グリスのようなオイルを付属のブラシでチェーンに塗り込み使うタイプです

不思議なことに浸透性がとても高く駒の中まで浸透します

フレームのワックス掛けさらにチェーンオイルの性能を発揮してくれる魔法のようなケミカルもございます

バイクプロテクト

¥2,500-+tax

 

洗車した後に濡れたままスプレーしていただくと水気を飛ばうことが可能で仕上げにマイクロファイバータオルでふき取るとフレームにワックス効果を施します

雨に降られた後などにも使っていただくと水気を飛ばし、ネジ頭のサビ予防にもなります

チェーンオイルを塗布する前に吹き付けていただくとチェーンがコーティングされ、オイルの性能を引き出すとともに耐久性も上がります

フレームと同様チェーンが濡れていてもお使いいただけるので水気を取る手間がなくなります。

ツールド沖縄の210kmの長距離レースや長時間エンデューロレースにC4ルブとバイクプロテクトの組み合わせ

400km,600kmなどのブルベにはハイドロダイナミッククラシックルブとバイクプロテクトの組み合わせがいいのではないでしょか…

ラインナップが増え死角がなくなりつつあるMuc-off

常勝チームが使うwinning chemicalぜひお試しください

Avant Cycles

03-6432-0513