昨日で第1回「手ぶらでOK!女性の為の初めてのロードバイク乗り方講座」が無事終了いたしました。
11/10の1回目の講義ではまずは座学。
ロードバイクの基礎知識、服装や装備、乗り方、道路走行時の注意点等を学びます。
講師の西田絵里子さんによる女性目線からのロードバイクとの付き合い方を伝授。
ヘルメットの被り方もしっかり勉強します。
女性に多いおでこを出して被るのはご法度です!
座学の後は、ローラー台を使ってシフティング練習を行います。
初めてロードバイクに乗るのでシフト方法は未知なのです。
その後、実際に外に出てスタート・ストップの練習を行いました。
1日目終了。
11/17の2回目は、ナイトクルージング。
都心の夜に初心者が走るのは結構危険ですが、試走を重ね比較的安全な道をコースに設定!
まずは新虎通りを走ります!
日比谷通りは交通量が多く、路上駐車も多いので裏道を通って芝公園まで!
みんなで記念撮影!
増上寺の横から東京タワーまで向かいます。
ライトアップされた東京タワーは迫力あります。
次の目的地に向かいます。
目的地はここ、丸の内中通りのイルミネーション!人が多く徐行しながらの走行です!
丸ビル前でクリスマスツリーと記念撮影!
夜の東京駅も見ました!
重要文化財でもある明治生命館も見ました!夜はライトアップされてお城みたいです!
いよいよ終盤、皆さん走り慣れてきました!
ナイトクルージングの参加者です。
写真はピンボケですが、皆さん上手に乗れるようになりました!
短時間で色々楽しめるのはロードバイクの良いところですね!
次回は1月を予定しております。
ロードバイクに乗ってみたいけど、躊躇されている方は参加してみてはいかがでしょうか?